三上結香のガチンコレポート
◆背景
最終目標:「自分の軸を確立させる」「目標を具体化する」
現状課題:「心も行動もムダな動きが多い」
解決策:・自問自答の質をあげる
・自己愛をupする(自分を受け入れる)
・あらゆることにおいて基準を明確にし、境界線を作る
―――――――――――――――――――――――――――――――
◆前置き
前回のフィードバックから;
・他人を笑顔にするまえに、自分が笑顔でいないといけない!
・「一生懸命」と「すべての力をすべての角度において100%発揮できる」の違いがよくわからない
・「もっと力を使う」って、ん??何を??どうやって??
と、全体的にあまり心にすとんと落ちなかった。
◆今回の目標(6月26日〜7月8日)
まずは、常に笑顔でいる!
◆この期間中の出来事
特に表立ったことはなし
相変わらずの研修で、業務内容も特に変更なし
プライベートでは、大切な人たちと会えた2週間だった。
◆自己評価
30点
根拠(概要)
・1週目はおすすめ頂いた本を読み前向きに将来の「未来希望図」を考えたりしていたのですが、2週目に突然テンションが下がり、「つまらない」「おもしろくない」「何かが足りない」から笑えない、笑顔でいられない日が3日くらい続いたため。(ちなみに今は、それから少し盛り返したところで書いているのですが、きっと文面を見ればおわかりかと思いますが、まだ本調子ではなさそうです。)
◆振り返り(詳細)
・お勧め頂いた本『7つの習慣 最優先事項』は、本と一緒に自分でも役割を書きだしたり、予定表を作ったり、と早速参考にさせて頂きました。2週目(今週)から本にあったように計画をたててみたのですが、緊急性の伴う課題に追われ、うまくいかず。来週は重要性に重きを置いて遂行できるよう、日曜日の夜に一週間の予定を立てて、毎朝見るように机の上に置いておこうと思います。
・2週目は、課題をこなす間も、テンションがあがらなかったです。その原因は、週末に実家に帰り、家族や友人たちと会えて時間をとめたいと思ったからだと思っています。プラス背景として、やはり現状に満足できていないから。仕事がだめならプライベートで、と頭ではわかっているのですが、やはり仕事というフィールドにこだわってしまっている自分に気付きました。仕事も忙しくなってきたし無事ポルトガル語もはじめられたし、充実はしてきたと思うのですが、それでも心の底から笑顔でいられない、自分でもよくわかりません。気分転換に本でも読もうと思って読んだのが、まさかの『人間失格』で、ずっと読みたいと思っていたのでよかったのですが、テンションを上げる助けにはなりませんでした。
→他にも今波に乗っている先輩のお話を聞いたり、未来を具体化しようと気になる学問を調べてみたりしたのですが、その時は元に戻るのですがまたすぐに下がってしまっていました。
◆今後の課題
・今後というより、まずはこの頭を切り替える必要があると切に感じています。結局、思い返してみれば5月の頭から、言っていることは何も変わっていないです。大丈夫なのか、と不安です。結局、何もしていない自分の責任ですが、何かいいアドバイスがあれば、ぜひよろしくお願いします。
ゆかさん
今日も暑い中、お仕事がんばっていますね!新入社員になって、4ヶ月目。まだまだ、慣れないことも多いと思いますが、体調に気をつけてくださいね。
さて、今回は届いたレポートを見て、「エンジンを温めるためにも行動出来ることを書いて送ってほしい」とリクエスしました。
それに対する返事もすぐに届き、ゆかさんの速攻性、頭の良さに感心しています。
前回書いた私のメッセージ、うまく伝えられなかったようで、申し訳なかったです。
もし、良く分からない場合は、そのままにせず、メールか電話をください。
どうぞ、遠慮しないでくださいね。
さて、まず目標設定について。
「まずは、常に笑顔でいる!」
これは、テンションが下がっている時は、無理。不自然です。
無理した作った笑顔は、自分を偽ることになり、自己愛ダウンにつながるので、気をつけなければなりません。
そういう時は、臨機応変に目標を変更します。
例えば、「まずは、常に笑顔でいる!」→「まずは、笑顔になれるものを見つける」など。
方向性は変えず、今の自分にあった目標に立て直します。
雨上がりの爽やかな空気を胸一杯吸いこんで・・・・笑顔
日曜の朝、街角のカフェのコーヒーの香りをかいで・・・・笑顔
赤ちゃんの澄み切った瞳を覗きこんで・・・・笑顔
「つまらない」「面白くない」「何かが足りない」日常の中でも、笑顔の素や、自分の心が喜ぶことは、探そうとすれば、きっと見つかるはず。
些細なことだけど、気分が違いますよ〜
視線が下向きから上向きに変わるような気がしませんか?
それでも、笑顔になれない、なりたくないなら、いいんじゃない?
そういう時もありますよ。
家族や友人とすごして「時間を止めたい」と思ったこと。
楽しかったのでしょう?
ステキじゃない。
大切な人たちに会えて、よかった・・・・・
「時間を止めたい」と思った自分を受け入れ、優しい気持ちで受け止めた時、「自己愛アップ」します。
早速、私のロンドンのカウンセラーの先生、溝口あゆかさんの自己愛アップのための本を紹介します。わかりやすくて読みやすいので、電車の中やお休み前にどうぞ!
お勧め本
*心のブロックをはずそう! 願いをかなえる方法 溝口あゆか
*やりたいことが見つかる スピリチャルマップ 溝口あゆか
それから、多少テンションが上がったり、下がったりしても気にしないこと。(下がったことに意識を向けるとどんどん下がります)
テンションが一生上がり続けることはないし、逆にテンションが上がったまま急成長した後、燃え尽きる人もいる。
長期的に見て、スパイラル式に上がっていけば良いのだから、テンションの上下を大きく捉え過ぎないこと。
さて、ゆかさんは現状に満足できないと書いています。
社会人になって、現状に満足している人って、どのくらいいるのでしょう?
自分の思い通りにならなくて、当たり前。
そんな中、どうやって自分の気持ちに折り合いをつけるかが、これからの修業だと思います。
仕事がなければ、仕事が欲しいと思い、
仕事が溢れるほど来たら、こんなに仕事がきたら潰される。もっと減らして欲しいと思う。
それって、エゴじゃない?
自分の思い通りのペースで事が進むことって、なかなか無いと思います。
「テンションが上がっているから◎」「テンションがさがっているから×」
「結果が出せたから◎」「結果が出せなかったから×」
と割り切らずに、○や△のゾーンをもう少し増やしてみたら?
結局、思い返してみれば5月の頭から、言っていることは何も変わっていないです。大丈夫なのか、と不安です。結局、何もしていない自分の責任ですが、何かいいアドバイスがあれば、ぜひよろしくお願いします。
本当ですか?本当に何も変わらず、何もしていないのでしょうか?私は、ゆかさんは迷ったり、頭をぶつけたりしているけど、いろいろやっているし、変わってきたと思いますよ。ガチンコレポート、最初から読みなおしてみて!
完璧主義だと自分も苦いし、周りも苦しいですよ〜
前回は、視野が狭まった中で、歯を食いしばって頑張っているように見えたので、
使っていないアンテナを伸ばして、幅広く情報を得たり、将来につなげる行動でリラックスしつつ、力を発揮して欲しいと思いました。
「すべての力をすべての角度において、100%発揮」とは、そういう願いを込めて書きました。
でも、
既にやっている。
それでもテンションが上がらない。
としたら、やはり、思考の傾向も原因の一つだと思います。
新しい考え方を取り入れるのは難しいかもしれませんが、もしよかったら、これを読んでやってみてください。
強みを見つけるテスト付き。ガチンコチャレンジャー全員にお勧めです。
*心の中の幸福のバケツ トム・ラス ドナルド/O/クリフトン